お知らせ
2020年度第2四半期中小企業景況調査報告書(7月~9月期実績、10~12月期予測)について
道内地域における2020年第2四半期の中小企業景況調査が取りまとめられましたので、
結果について下記のとおり掲載いたします。
・「経営上の問題点」として、「需要の停滞」を挙げる事業所が(製造業・小売業・サービス業)圧倒的に多い状況です。
・特に「観光・イベント」等に関連する売上減少が続いており、その需要に付帯する売上(ホテルへの卸売業・イベントに関連するクリーニング業)が回復しないとの声が聞かれています。
・消費者の生活環境が変わり、需要の変化に柔軟な対応をしなければいけないという声も見られました。
DI(前年同期と比べて売上・経常利益が「増加」-「減少」の回答企業の比率)は全業種でマイナスです。
【2020年7-9月期】景況調査表(資料編).pdf (2.67MB)
【2020年7-9月期】景況調査.pdf (0.77MB)
留萌くらしのなかの法律相談会開催のお知らせ

留萌市内の士業を中心に構成している団体の「六友会」が主催となり、法律相談会を開催します。
開催日時:令和2年11月6日(金)午後6時から午後9時まで
相談会場:留萌市保健福祉センター「はーとふる」2階 留萌市五十嵐町1丁目1番10号
ご予約電話:0164-56-4312
その他詳細は チラシ に記載しておりますのでご覧ください。
Go To Eat北海道:食事券事業のお知らせ

感染予防対策に取り組む「飲食店の応援」と、食材を提供する「農林漁業者」の応援のため、北海道ではプレミアム付き食事券が販売されます。
【事業概要】
登録飲食店で使えるプレミアム付食事券の発行(購入額の25%を上乗せ)
対象エリア:道内全域
発行単位:1冊10,000円(1,000円券×10枚綴り)
購入価格:1冊 8,000円
※購入額8,000円の25%(2,000円)を上乗せ
発行総数:100万冊
発行総額:100億円
購入場所:道内の金融機関等、約450カ所を予定
※取扱店は調整中
購入方法:販売店にご来店の上、現金で購入
購入制限:1回の購入につき、お一人様1冊まで(複数回の購入は可能)
販売開始:第1次販売(50万冊)11月10日(火)~
第2次販売(50万冊)11月16日(月)~
販売期限:令和3年1月29日(金)但し、無くなり次第終了
利用期間:令和2年11月10日(火)~令和3年3月31日(水)
※当事業に登録した飲食店で利用可能(お釣りは出ません)
飲食店登録:令和2年10月26日(月)登録申請 受付開始
※登録期間終了 令和3年1月20日(水)
申請方法:原則WEB申請(10/26㈪15:00公開)(郵送申請も可能)
※紙の申請書は、10月23日㈮から商工会の事務局で受取可能(納品時間の関係上、受け取れない時間帯があります)
【登録可能な飲食店】
主にスナック・デリバリー専門店・移動販売車 以外の飲食店であれば登録可能です。
他にも条件などございますが、制度の詳細や申請の希望がございましたら、商工会までご連絡ください。
リスクマネジメント体制構築オンライン配信セミナーのご案内

自然災害や新型コロナウイルスへの脅威へ対応するため、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社では、オンライン配信セミナー「インタチャンネル」をスタートすることとなりました。
webでの受付のみとなっております。 チラシ に記載されておりますセミナー毎のURL又はQRコードより申込フォームへアクセスしてください。
レシート de スタンプラリー 抽選会を開催いたしました。
10月5日午後4時00分より、当会研修室にて、9月1日から30日までの間実施した「コロナに負けるな!レシートDEスタンプラリー」抽選会を実施致しました。
今回からスタンプに代わり、レシートを添付し、応募する方法に切り替えましたが、過去4年で1番多かった総応募数を300通上回る「855通」の応募を頂きました。
これも偏に、町内事業所を応援いただく消費者の皆様のお陰であります。
新聞3社と町広報が取材に来られた中、応募者名を伏せ、「Mycrosoft EXCEL」を利用した厳正なるランダム抽選により、当選者が選ばれて行きました。
その詳細は新聞・広報を是非ご覧頂きたいと思います。
8日には郵送でお届けできると思いますので、もうしばらくお待ちください。